熱中症 体験談BOOK
-
宮崎の夏は暑い。熱中症に要注意。
宮崎に嫁いで4年。夏はとにかく暑い。湿度が高く、蒸し蒸しする暑さです。毎年、軽度の熱中症にかかります。最初の年は、隣の県に来ただけで、こんなにも暑さが違うのかと驚きでした。年々、どんどん暑くなっているような気がします。熱中症対策には、スポーツ飲料をまめに飲む、氷枕を使用する、適度なエアコン使用を心がけています。
今までで一番つらかった夏は妊娠中です。気をつけて対策していたつもりですが、風のある場所(節電のためエアコンなし)で昼寝をして、ふと気づけば頭痛と吐き気に襲われていました。赤ちゃん大丈夫だろうかと慌てたこと、慌てたこと。何もなかったものの、節電しすぎもダメだなと反省させられました。今年も猛暑になるのでしょうか。賢く節電しながら、体調に影響のないように過ごしたいものです。
サポーター紹介
-
当企業(当事業所) は、事業を通じて『熱中症予防体験談ブック』の
体験談を募集しています。投稿フォーム http://taikendan.kokumin-undou.com/entry/325/ ※こちらのフォームより体験談の投稿を行うことができます。
WEBサイト 独立支援|ソウルメイト 会社案内 信頼して頂けるようなマッチングをするためクライアントの期待に応えます。インターネット広告事業を行っておりリスティングやリサーチ、アフィリエイト・クリック広告や新しい広告事業の提案を行います。環境省のプロジェクト「声かけプロジェクト」の賛同会員として弊社オフィスでも熱中症予防に取り組んでおります。今や社会や企業でもっとも大切なのはコミュニケーション能力です。更新情報としてブログを行っておりますので是非ご覧ください!社会や仕事、仲間や友人、プライベートや家族との「魂」の繋がりを信じています。ソウルメイトは前世において家族や恋人や知人であった人が現世で運命的に出逢うことがあります。
応援サポーター
※この体験談は、上記の応援サポーターの、WEBサイト、店頭、メールマガジン、社内報などにより募集を行っています。