親の会Q&A


Q.うちの子はもう大人で不登校でないのですが参加できますか?

親の会の参加者の方は、不登校のお子さんのご家族だけではありません。参加されている方の半数は20歳以上のひきこもりがちな方のご家族です。
 また現在は、よりお話を深めていただくために、「不登校の方のご家族」と「ひきこもりの方のご家族」の二つのグループに分かれてやっています。



Q.誰かアドバイザーや講師みたいな人はいるのですか?

越谷らるごの親の会には、講師やスーパーバイザーのような人はいません。「問題解決」ではなく、親同士の「共感」ということを大切にしています。参加されている方それぞれが発言して、意見交換したり、思いを共有したりすることにポイントを置いています。もちろん、無理して話さず、他の方のお話を聞くだけでも構いません。



Q.参加するのに予約や事前申し込みは必要ですか?

必要ありません。当日そのまま越谷らるごにお越しください。



Q.父親の参加もOKですか?

もちろんです。今もたくさんのお父さんたちが参加なさっています。ご両親のみならず、祖父母の方、その他のご家族の方も大歓迎です。



Q.当事者の家族ではないのですが、参加することはできますか?

不登校やひきこもりのことに関心がある方なら、ご家族でなくても参加することは可能です。不登校やひきこもりの経験者や当事者の方もちらほら参加されていますよ。
ただし、取材・研究目的のご参加は原則お断りしています。



Q.子どもも一緒に連れて行って大丈夫でしょうか。

お子様連れでも構いません。ただ、お世話をしたり一緒に遊んだりできる職員はおりませんのでご了承ください。
また、「自分のことを話されているのではないか」と気になってしまうお子さんもいるようです。そうしたことについて、差しさわりがなければ一緒にいらしてください。



Q.不登校やひきこもっている当事者の方の話を聞いてみたいのですが。

越谷らるごの親の会には、当事者や経験者もよく参加されています。
また、年に数回、当事者や経験者の方をお招きしてお話を聞く「ゲスト会」も開いています。同じような経験をされた人のお話は、お子さんに寄り添うヒントになるかもしれません。



Q.毎回参加しなくてはいけないのでしょうか。

そんなことはありません。毎回参加されている方もいらっしゃいますが、どうしても心が疲れたとき、栄養剤のような気持ちで参加される方や、お仕事がお休みのときだけ参加される方など、いろいろな利用の仕方があります。無理なさらず、ちょうどいい形でご参加ください。



Q.もっとゆっくり我が家の相談をしたいのですが!

親の会は、できるだけ多くの参加者の方にお話していただきたいので、なかなかおひとりおひとりのご家庭のケースを深めることが難しいのです…。
越谷らるごには、個別のご相談をお受けしている「埼玉県ひきこもり相談サポートセンター」もございます。そちらではじっくりお話をしていただけます。よかったらそちらをご利用ください!