2023年
・東武よみうり1月16日『ひきこもり体験を語る~「市民教室」で現状報告も』
2019年
・東武よみうり7月8日『”ひきこもり”の相談急増~家族や本人の切実な声』
・東武よみうり7月8日『子らの声に耳傾ける日々~来年30周年を迎えるりんごの木 鎌倉賢哉さん』
2016年
・東武よみうり1月18日『越谷にひきこもり相談サポートセンター~当事者目線で共に考える』
2015年
・東武よみうり6月8日『”多様な学び”国の支援に期待感~法案が今国会で審議』
・埼玉新聞11月7日『ひきこもり支援強化~県、越谷に相談センター』
・東京新聞11月18日『越谷にひきこもり専門相談窓口~「焦らず、当事者目線で」』
2013年
・東武よみうり12月10日『ネットで学費支援呼びかけ~”自立支援基金”も創設』
・東武よみうり5月13日『”職場体験”の支援強化を~不登校経験者ら後押し』
2012年
・東武よみうり6月18日『公的支援求め、動き出す~厳しい運営、支援者頼み限界』
2011年
・東武よみうり10月10日『市初の自立援助ホーム~就活など支援、3月開設』
2007年
・東武よみうり1月1日『不登校”なんとかなるよ”~フリースクール15年 OBがメッセージを発信』
・朝日新聞1月7日『不登校から「卒業」』
・Fonte2月15日『フリースクールはこもる場、遊ぶ場、育ち合う場~越谷らるご理事長 増田良枝さんに聞く』
2006年
・東武よみうり3月20日『子どもの居場所 15年~越谷 増田良枝』
2005年
・東武よみうり1月6日『私たち、ただいま映画 製作中~フリースクール 15人の若者たち』
・埼玉新聞1月10日『すべての大人たちに聞いてほしい~もっと子ども応援を』
・東武よみうり9月『広いフロアに移転~皆、のびのび学習 行政支援が課題に』
2004年
・東武よみうり3月22日『”自分らしく生きる”~越谷らるご事務長・増田良枝』
・産経新聞9月10日『子供たち主導 本格映画製作』
2003年
・東武よみうり6月2日『3年目迎え、学び合う場に~自分で考え、行動に』
2001年
・東武よみうり3月5日『越谷に初の”フリースクール” 4月開校、運営は「らるご」』
・埼玉新聞4月19日『フリースクールりんごの木開校~ルールも活動も僕らが決める』
2000年
・東武よみうり4月24日『越谷に”フリースクール”不登校の子ら受け入れ』
・埼玉新聞7月1日『不登校児ら集い10周年~笑顔の日常 演劇で表現』